2019年6月23日 大船山 AⅡハイキングを行いました
参加者は会員22名、一般3名の計25名
* 集合 8:00 JR大阪駅中央改札口前
* 8:15 宝塚線三田行→三田9:07/9:25神姫バス 波豆川行 9:51波豆川バス停
* コース
波豆川バス停~三田アスレチック入口~峠~大船山~峠~十倉バス停
ミーティングを済ませ、10:06 出発
長閑な田園風景の中、舗装路を歩いて行くと、青い紫陽花が見頃を迎え
10:26 三田アスレチック入口で小休止
まだ新しそうな道標に従い山道を峠へ
峠着
ここからは岩場がある急登が続き
11:36 大船山(653.1m)到着
妙見山、剣尾山、虚空蔵山等々、北摂の山々を示す標識が立っていて山座同定が出来ました
昼食後、集合写真を写し
12:10 会員K氏によるワンポイントレッスン開始
タイムリーな「熱中症と低体温症」のお話しを、皆さん、熱心に聞かれていました
12:19 頂上の可愛い笹百合に別れを告げ、下山開始
登ったコースを折り返し、急坂を下り
12:54 峠着
下山後の、十倉バス停で時間がある為、十倉と波豆川との分岐で大休止
橋の所に下りてきて、若草色の堤のため池で小休止
長慶寺の前を通り、紫陽花やら、ピンクのカラーを見ながら歩き
14:01 十倉バス停着
みんなでバス停から入った所に腰をかけ、15:03にくるバスを待つ
横に、大舟山登山口の道標があり、大船山のすっきりとした姿が遠望出来ました
hokusetuyamazakura