12月2日 入会希望者説明会を行う穂高湖へ下見に行ってきました
参加者:4名
コース:谷上駅~高速道路下~烏帽子岩分岐~獺池~シェール道~穂高湖~
星の駅~虹の駅
9時15分 谷上駅 出発 住宅街を抜けるとやや薄暗い登山道になります。
高架下 9時45分 通過 幾つかの堰堤を超えて炭ヶ谷を歩きます
さらに薄暗い道が続きます
烏帽子岩の東側 10時45分通過 明るくやや広い道になります
少しの間 広い砂利の車道を歩きます
獺池 静かに佇む小さな池です
マムシ谷(シエール道)はアップダウンのある明るい登山道です
生田川出会い 11時20分通過
シエール道のやや幅の広い渡渉 滑りやすく安全な渡渉箇所を検討
穂高湖へのシエール道
穂高湖12時15分到着
昼食を食べ、説明会の場所を探す
穂高湖 12時55分出発
穂高湖より上部は舗装道路を歩く
摩耶山 ケーブル駅星の駅 13時30分到着 星の駅より大阪平野を望む
星の駅からは 急な下りと階段が続きます
虹の駅14時20分到着 展望台から大和葛城山・金剛山がかすかに
ケーブル駅からは綺麗な紅葉が見れました
今回の山行は 危険性の少ない変化に富んだコースでした。
本番は12月19日で 参加していただくみなさんも楽しんでいただけると思います
なお 本コースは入会希望者説明会山行と合わせて例会山行を行いますので
ご参加者よろしくお願い致します。
山行データ
累積標高+:728 m 累積標高-:-518m 山行総距離 :9.75 Km
山行時間: 4時間05分 ルート定数 :17.84
コース高低図