大阪中高年ハイキングクラブ・ブログ 

大阪中高年ハイキングクラブ例会活動報告

頂上は茅の草原の岩湧山

6月26日(日)岩湧山へAⅡハイキングを行いました。

 

参加は15名。

集合:8:45 南海河内長野駅 南海バス滝畑ダム行⑦番乗場

コース:滝畑ダムバス停~登山口~カキザコ~岩湧山~四季彩館~三日市駅

10:07

登山口出発

昨晩からの小雨で山道は濡れていて注意しながら登る。

10:41 カギザコで小休止。おいしい水羊羹をいただく。

途中にササユリが咲いていて歓声があがる。

スギ林を抜けると

 

目の前に岩湧山。カヤも背丈が伸びていて、ワラビをとりながら登る会員さんも。

岩湧山は毎年3月に、山頂に広がるカヤ場の保全のため山焼きをします。

今年の5月4日に下見に行きましたが、カヤは芽吹き始め、ワラビがたくさん採れました。

ホタルフクロも咲き始めて

名物のハバヤマボクチは葉が出たばかり右の大きな葉)真ん中はオカトラノオ

12:26

上着。集合写真を撮り、昼食タイム。

向かいの山は金剛山。青空がキレイでした。

WCまで下る途中で、ササユリがたくさん咲いています。来年は10日ほど早く見に行きましょうと話が弾みました。

13:10

岩湧寺の方へ急坂道を降りる。

きつい下りの途中で色々なお花が

コアジサイ

ツルアリトオシ

イチヤクソウ

珍しいお花を見ることが出来大満足!

急坂を気を付けて下り

14:01

舗装路と合流

四季彩館で小休止。近くの岩湧寺は8月にはシュウカイドウが満開で、見応えがあります。





神納バス停まで歩くが、バス便が減少していて、だいぶ後の時間になるので住宅バス停まで歩く。

 

住宅バス便も減少していて三日市駅まで頑張って歩くことに。時間まで待ってバスに乗る会員もいらしゃいました。

 

皆さん舗装路を頑張って歩き、三日市駅へ。

 

※次回は紀見峠駅に出るコースもいいのではと相談しました。山の中は木々で涼しく歩きやすかったが、暑い時期の舗装路はもう一つです。季節にもよりますね。

 

№555 hokusetuyamazakura