大阪中高年ハイキングクラブ・ブログ 

大阪中高年ハイキングクラブ例会活動報告

紫陽花の神戸森林植物園

7月7日 神戸森林植物園AⅡハイキングを行いました。

参加は12名



5:50NHKの天気予報では、近畿地方はほとんど35度なのに、兵庫は33度なので例会催行。

 

集合:10:00 神戸市営地下鉄谷上駅改札口

 

谷上駅は、神戸市交・神鉄・JR コラボハイキングに参加の人たちで込み合っていました。谷上駅を出発し、河川敷に降りて行き、途中でミーティング。

 

山田道に入る。山道を登って行き、木の橋を渡る。

10:28 以前は大きな石を並んでいて渡渉をしたが、近年は鉄の網の中に石を入れた上を渡渉していく。橋の代わりです。

 

川沿いの気持ちの良い山道を登り、階段を上がると小休止。

 

11:30 神戸森林植物園に到着。

入園料は、谷上駅で頂いた地図を見せると安くなりました。

すぐに集合写真

 

 

紫陽花は満開でしたが快晴の為、少し水分不足のようでした。

12:00 東屋で昼食。

韓国の団体が、賑やかに宴会をされていました。

 

カモシカ園に行きましたが、全然出てこず、紫陽花園へまわり、珍しい紫陽花を堪能しました。

長谷池のスイレン

バスを待つ間、弓削牧場の売店でソフトクリームを頂く


歩行時間 3時間 距離 5km

13:20 三宮行バスに乗車。

 

木陰のハイキングと渡渉で、涼しい例会でした。

 

by №555 hokusetu yamazakura