
忘年会前の例会山行 天王寺7坂巡り
12月8日 Gさん、Mさんと 三人で下見に行ってきました。
*一心寺へはスタンプラリーの用紙があるとインターネットで書かれてい
たので寄ってみましたが 区民センター集約されているとの事でした。

①逢坂 天王寺駅→逢坂:820m
車道横の歩道を歩きます。

石畳のゆるやかな坂を登ります

境内に真田幸村の像があり なでるとご利益が

上から見ると坂の状態がよくわかります。


石畳のゆるやかな階段道を下ります。

④愛染坂 清水坂→愛染坂:200m
滑り止めの波模様があるコンクリート道

*愛染堂

*区民センター 愛染坂→区民センター:650m
休憩とスタンプラリー作成のため区民センターに立ち寄ります

⑤口縄坂 区民センター→口縄坂:220m
織田作之助の文学碑とカラフルなマンホール

見下ろした風景 見上げた風景

⑥源聖寺坂 口縄坂→源聖寺坂:700m
石畳の坂と階段道 全ての石に滑り止めが刻まれています。


真言坂は赤鳥居をくぐり急な階段を下った先からです

石畳のゆるやか坂です。

真言坂から忘年会へは1750mの上り下りのある道です。
頑 張 ろ う !
15m前後のピークを5つ通過します。

*グラフは地図と方向を合わせるため反転しています。
グラフの横線は5mスパンです。