2019年8月3日 六甲山 第1回新会員向「学習山行」を行いました。
本山行は 6月30日A例会山行で計画していたものが雨天順延で8月3日になったもの
ですが 当日は35℃以上の猛暑 通常は山行を中止するのですが ずらせる日程の
調整がつかず自主山行に切り替えて「学習山行」を行いました。
参加者は会員8名、講師3名の計11名
山行コース:芦屋川駅~芦屋公園~高座の滝~風吹き岩~横池(雄池)~横池
(雌池)~七兵衛山肩~岡本駅
芦屋川駅で登山の準備を整え出発
10分ほど歩いたところの芦屋公園?でミーティング
涼しげな高座の滝でしばし休憩
高座の滝からは岩場の登り
岩肌が暑く体力の消耗が激しい
風吹き岩に到着 日陰を探してとにかく休憩
10分ほど歩いて横池(雄池)に到着
横池は睡蓮が咲き、秋を思わすトンボが飛んでいました
取り合えず昼食を取り 一休憩して
運営委員KW,KZ,Sの3名が講師となり勉強会
①ガイダンスを基に会の内容を説明
②学習山行資料を基に山行に必要な基礎知識を説明
暑い中1時間半にわたる勉強会を終了
静かにたたずむ横池(雌池)を通過
朽ち木で飾られた橋
岡本駅まではもう少し
本日の山行は
累積標高+:604m 累積標高-:-601m 山行総距離:10.5Km
山行時間:3時間45分 ルート定数:16.2 Voreq:22.2 でした
暑い中 学習山行への 参加 ご苦労様でした。
まだ 次回の日程は決まっていませんが 会員以外の方も参加できますので
当会に関心のある方をお待ちしています。 by camesiba