2021-11-22 滝畑ダムから槇尾山・施福寺へ 下見山行 11月6日 滝畑ダムからダイトレ西の起点槇尾山を経由して西国三三カ所四番札 所でもある施福寺までの下見山行に行きました。 9:51滝畑ダムバス停で下車、バスは満席で多くの乗客の方々はススキの岩湧山に行かれますが、私達は槇尾山を目指します。 柿美味しそう しぶ柿? この看板見逃さないよう注意 ススキの帽子をかぶった岩湧山 10:54ボテ峠到着 11:31追分を通過 ミヤマシキミ この急坂が近道だそうです。 あの岩の間通れるかな~~? 展望が開けてきました。関空方面がみえます。 12:25 槇尾山頂です。ここで昼食 13:28施福寺に到着 遥か遠くに金剛山系がみえます。 バスの時間まで余裕があるので、満願寺に立ち寄り紅葉を楽しみました。 施福寺は槇尾山に有り南に岩湧山、東に金剛山、北に大阪湾が眺望できる西国三十三の四番札所でもあります。珍しいコースでもありますので、12月12日の例会山行の参加をお待ちしております。