大阪中高年ハイキングクラブ・ブログ 

大阪中高年ハイキングクラブ例会活動報告

カヤ(ススキ)の穂が揺れる岩湧山

すすき10月30日(日)岩湧山へAⅡハイキングを行いました。

 

参加は18名。

集合:8:45 南海河内長野駅 南海バス滝畑ダム行①番乗場

コース:登山口~~カキザコ~岩湧山~根古峰~岩湧山三合目~紀見峠駅

 

 



10:18

登山口出発

岩湧山のカヤが見ごろで、バスは乗車するバスと臨時が2台も出ていました。

 

10:49 カギザコで小休止。



杉林の中を登って行く。



可愛いツルアリドオシの実



扇山との分岐を過ぎ

目の前に岩湧山。カヤの穂が出ていて青空に映えて、歓声があがりました。

岩湧山は毎年3月に、山頂に広がるカヤ場の保全のため山焼きをします。

今年の5月4日に下見に行きましたが、カヤは芽吹き始め、ワラビが出始めて、晩御飯のおかすにと一生懸命採りました。



リンドウも咲いていて

 

ハバヤマボクチは紫色が残っていました。十数年前は絶滅寸前でなかなか見られず保護されていたのが、最近はあちこちで咲いています。

12:21

上着。今まで見たことのないほどのハイカーです。昼食タイムをとり、近くには根性リンドウがけなげに咲いていて、

 

高校生らしき若者3人に声をかけ、集合写真を撮ってもらう。

上手に撮ってくれて編集の仕方まで教えてくれました。

12:56 出発。金剛山が遠望できる、

センブリの可愛いお花。

WCも大変な混雑でした。



階段の右横から登り、杉林の中を下って行く。

ミヤマシキミの赤い実

13:41 五ツ辻着

コウヤボウキの可憐なお花。ノギクも。

14:12 根古峰の看板を通り過ぎ、紀見峠駅を目指す

14:23

岩湧山三合目で小休止。

紀見峠駅への道は、かなり荒れていて注意しながら下って行く。

途中からはコンクリートみちになり、林道と合流

歩きやすい道になりホット一安心。

キレイな紫の実。ツルギキョウでした。珍しい!

15:45

途中でお野菜を買ったりしながら、紀見峠駅着。

 

頂上まではハイカーが多くて歩きにくいほどでした。すれ違う時のルール等確認できました。

 

 

By №555 hokusetuyamazakur