
10月21日 六甲山 荒地山でガイドさんにお願いして学習山行を行いました。
天候:晴れ
参加者:7名
学習内容:リーダーの心構え、緊急時のツエルト幕営、ロープワーク
山行コース:芦屋川駅①~高座の滝②~高座谷~キャッスルウオール③~岩梯
子~荒地山④~横池⑤~風吹き岩⑥~ピラーロック⑦~高座の滝~芦屋川駅
芦屋川駅前で「リーダーの心構え」の講習他を受け
8:30 出発

高座の滝への道

高座の滝 左:行きの時 右:帰りの時 9:00~9:10

高座谷 右側の左岸を歩く

高座谷で「緊急時のツエルト幕営」他について体験学習を受ける 9:30~11:00

途中で昼食(11:25~11:50)を取り
12:00 見上げるキャッスルウオール到着

ブラックウオール、岩梯子を経由して テラス到着 12:40~12:45
*高座谷にそそり立つ約5m角の岩テラス

荒地山 13:30~13:40

横池の道

途中からショートカットし 水飲み場に到着 14:00~14:10

途中 石の広場を経由して横池到着 14:25~30

風吹き岩 14:35~14:45
誰かが岩場のテッペンで・・・

ピラーロック(万物相) 14:55~15:00 いろいろ形状の岩があります。

ピラーロックからも大阪が綺麗に見渡せます。

高座の滝への道

高座の滝を経由して芦屋川駅到着 16:15
今回山行は
高低差:518m 山行距離 : 8.79Km
山行時間:4時間30分 ルート定数 :18.03 でした。

今回の山行は 身近な山ですが
ガイドさんに引き連れられて行けた
変化に飛んだ楽しい山行でした。
ありがとうござい!!