10月4日 再度山で滝と森林浴を楽しむ
新型コロナウイルスのため 会として 今年度初めての臨時山行です。
感染防止を確保するために クラブ会員のみの13人で楽しんできました。
コースは「新神戸駅~布引の滝~市ケ原~大龍寺~再度山~修法ヶ原~
大龍寺~諏訪山神社」の10Kmです。
9時00分に新神戸駅を出発
布引雌滝
布引雄滝
布引貯水池 9時30分到着 ここでミーティング、コース説明等を行う。
桜茶屋を通過して大竜寺に到着 10時30分
大竜寺から再度山山頂まで100m前後の登りですが、コロナウイルスで運動
不足の人には応えるしんどさ みんなで励ましあって 登頂する。
再度山 11時00分到着
どんよりと曇っていたが 神戸から大阪湾にかけて展望が綺麗であった。
修法ヶ原池 11時20分到着 ここで皆さん分散して昼食 気温:23℃
池の周りで薄っすら秋の気配が
なんの木か知りませんが虫食いと紅葉が楽しいオブジェを作っていました。
再度越を諏訪山神社にむっかて下山
もみじが連なる大師道
紅葉が綺麗になるころ また来ようと話し合っていました。
13時25分 諏訪山神社に到着 ここで山行を解散皆さんご苦労様でした。
GPSのデータでは 累積標高+:646m 累積標高-:677m 山行総
距離:11.6Km 山行時間:4時間 ルート定数:18.9 でした。