2019年10月26日 岩湧山 AⅡ学習山行を行いました。
参加者は会員9名 一般1名の計10名
根古峰三合目~腰が滝~紀見峠駅
バス停から少し歩いて 茶屋でミーティングと軽い運動をして岩湧山へ出発
カキザコへの登り道
綺麗なツルリンドウの実を見つけ 盛り上がる
こちらは 通常の リンドウ
岩湧山山頂付近の尾根道
山頂付近のススキ 少し時期が早かった?
***ぼくち(正式名を聞いたが忘れてしまいました)
ススキ腰に見える大阪平野も雲が低く架かっていました
紀見峠への下山道より岩湧山のススキ
五つ辻の近くの林道で学習会
途中 杉の木が倒れている所がありました。通行には問題なし
無事に紀見峠駅に下山
今回の山行は
高低差:667m 累積標高+:850m 累積標高-:901m
山行総距離:12.5Km
山行時間:4時間19分(五つ辻で約1時間勉強会を行う)
ルート定数:21 でした。
皆様ご苦労様でした。