6月27日(日)
六甲/行者山で入会希望者説明会を開きました
コース:西山団地前→ゆずり葉森の広場(全体説明と自己紹介)→
東観峰→行者山(昼食・説明会)→六甲縦走路分岐→岩倉山
→塩尾寺→宝塚駅
参加者:入会希望者 3名、会員 2名、サポート 5名 計10名
昨年11月29日同コースで入会希望者説明会を開催したのを最後に コロ
ナウイルス感染防止対策のために例会山行を中止していました。
まだ まん延防止等重点措置が発令されていますが コロナウイルス感染
状況がやや落ち着いたと判断し 出来る限りの感染防止策を取り入れ例会
山行を再開した 初めての例会山行が 本入会希望者説明会となりました。
なお 昨年11月29日参加していただいた方は 4月まで待っていただき入会
していただきました。
阪急逆瀬川駅からバスで西山団地前バス停に向かう。
9時30分 西山団地前バス停でバスを降り ゆずり葉森の広場へ向かう。
ゆずり葉森の広場で全体説明、自己紹介、ストレッチを行い体をほぐして
10時00分 本日の例会山行をスタート
11時25分 東観峰南テラスから大阪平野を望む。
12時00分 行者山山頂で昼食をはさみ 説明会を開く。
昼食風景
説明会風景
13時30分 小雨の中を東六甲縦走路へ午後の山行出発。
14時20分 岩倉山手前の縦走路にて送電線等で現在地を地図にて確認する。
眼下には 午前に通過した東観峰と行者山が望まれる。
15時35分 宝塚に到着。
今回のハイキングは
累積標高+:490m 累積標高-:-590m 山行総距離 :7.0Km
歩行時間 :3.5時間 ルート定数 : 13.2 でした。
小雨の降る中 皆様 ご苦労様でした。
(このブログは阪本さんが資料を集め camesibaが編集しました。)