11月1日 奈良の田園風景を楽しんできました。
山の辺の道ロングコース
~桧原神社~桜井駅 の距離:32km 歩行:7時間30分予定
北・山の辺の道と山の辺の道を会員6名で歩きました。
近鉄奈良駅を8:05出発
8:11 興福寺
9:44 八坂神社を通過し 白山比咩神社に到着
10:40 円照寺、時計台を通過し 簡易郵便局と散髪屋を兼ねる店を見かける。
10:52 弘仁寺。に到着
11:15 白川溜池の畔に到着
ここで陽の光浴びながら昼食を取りました 11:55出発
12:11 大将軍鏡池を通過した所の竹やぶ
12:25 天理教本部の建物群が見えてくる
ここはショートカット 豊田神社に立ち寄らず。
「北・山の辺の道」をおえ「山の辺の道」へ
12:41 石上神宮のチャボ この辺りから人が多くなってきました。
12:58 園原町付近の山の辺の道
13:05 夜都伎木神社手前の10月桜
13:58 長岳寺西
ピンク、白のコスモスと黄花コスモスの混植畑
このコースを歩くと段々とリックが重くなります。
私は ミカンと今では珍しいザクロを購入しました(別の売店)。
14:45 景行天皇陵を通過 行く手に三輪山が見えてきました
15:20 桧原神社通過した所
15:41 大神神社に到着
15:57 大和川ほとり あともう少し
16:17 桜井駅に到着
今日は一日中 頑張って歩きました。
皆さんご苦労様でした。
CL,SLさん ありがとうございました。
gpxの記録では
累積標高+:606 m 累積標高-:-616 m 山行距離 :30.8Km
山行時間:7時間26分 ルート定数:28.8 でした。