2021年10月10日 大和葛城山 BⅡハイキングを行いました。
参加者は会員6名でした。
※ コース:当麻寺駅~岩屋峠~竹ノ内峠~平石峠~岩橋峠
※ 地形図:1/25000 「御所」
※ 歩行時間 7時間 歩行距離 14km
雲一つない晴天
コロナウイルスの運動不足による体力低下が気がかりの中
8:40 大和葛城山にむっかて 出発
當麻寺山門も青空の中 ひっそりと
岩屋峠への道 9:47岩屋峠着 9:55出
竹ノ内峠 10:15 通過
平石峠 11:03着 11:10出
岩橋山を通過後 岩屋峠12:00着
素早く昼食を済ませ 12:20出
ダイトレ道をひたすら 大和葛城山へ
13:20山麓公園分岐を通過し あと少し
最後の急登
疲れが癒される アサギマダラをパチリ
名前が判明しにくいが ヤマシロギク?
ススキのお出迎え
14:30 大和葛城山に到着
ススキ原の向こうに金剛山①
ススキ原の向こうに金剛山②
14:50 かつらぎ山頂駅に到着
歩行時間 5時間35分
皆さん頑張って 予定より速く歩きました。
ルート定数:27.7 R/H:5.06 でした。
CL、SLの方 皆様 ご苦労様でした。
このブログは 小林さんの資料を基に
camesibaが適当に編集しました。