7月17日(日) 犬鳴山でAⅠハイキングを楽しみました。
参加は9名。
集合:9:10 JR日根野駅 改札口前
コース:犬鳴山温泉バス停~両界の滝~塔の滝~七宝瀧寺~行者の滝~犬鳴隧道
9:45 犬鳴山温泉バス停に到着
下見の時はガラスキでしたが この日は満員で犬鳴山温泉で立っていきました。
温泉街を歩く。
犬鳴山の結界
結界ロープにはキノコと雑草が生えていました。
両界の滝
両界の滝 上部の渓谷
金高橋 (橋のたもとには「地域材利用実証事業」と書かれていました)
緑の参道①
緑の参道②
瑞龍門
神明橋?
塔の滝
清滝堂と行者の滝
行者の滝
行者くぐり岩
神変大明神(役行者)像の下にくぐり穴があります。
犬鳴隧道
大阪最強の心霊スポットとも言われていますが内部は落書きだらけでした。
11:45 みがわり不動明王
ここで のんびりと昼食を取り 12:20下山を開始する。
12:45 犬鳴山温泉街に到着
帰りのバスの待ち時間 多くの人が「み奈美亭」でハイキングの汗を流しました。
犬鳴山温泉の水質はナトリウム-炭酸水素塩泉(純重曹泉)です。
今回のハイキングは緑の渓谷の中 ゆったり流れる ひと時を楽しむことができました。
リーダーさんご苦労様でした。
皆さんご苦労様でした。