大阪中高年ハイキングクラブ・ブログ 

大阪中高年ハイキングクラブ例会活動報告

金剛山 下見山行

8月28日 新規入会希望者説明会(実施:10月9日)の下見山行に行きました
 コース:金剛山登山口バス停~ささやきの小道~千早本道~国見城跡~大日岳~国

     見城跡~文殊尾根~ロープウェイ前バス停

 

河内長野駅 金剛山行バス停 30分程度で金剛山登山口バス停に到着します。

金剛山登山口バス停 ここから車道を「さわやかトイレ」にむかって3分程度歩きます

「さわやかトイレ」朝早くから車は満車です。

 「ささやきの小道」入口まで千早本道を10分程度歩きます。

「ささやきの小道」入口 ここから一人が通過できる程度細い道なります。

 ここから「千早本道」5合目までは40分程度登りなります。

途中 1ヶ所崩れた所がありますのでゆっくりと注意して乗り越えたいと思います。

途中の分岐は左側のコースを進みます。

「ささやきの小道」通過する人が少ないひっそりとしたルートです。

朽ちた木のオブジェクトもあります。

「千早本道」が見えてくる。 5合目の少し手前に合流します。

5合目から国見城跡までは階段続きで 自然を楽しみながら70分程度かけ登ります。

写真で見ると大したことはありませんが右側のコースはしんどいルートです。

7号目の延々と続く限り

8合目からは景色がよく階段の少ない右側のルートを行きます。

途中のブナ林

9合目からは左側のルートを進みます。

「国見城跡」 大勢の人で賑わっていました。

 「大日岳」 20分程度のなだらかな道です。

「国見城跡」はどんよりと曇っていました。

「大日岳」1094m ここで説明会を開く予定でしたが草の刈られている面積が小さい

ので別場所を探索

説明会場所候補①国見城跡上部広場 この日は誰もいませんでしたが使用不可の場合は

国見城跡西部広場を候補②と考えています。

「転宝輪寺」 ここから「文殊尾根」入口までは10分程度です。

途中 「一の鳥居」に向かう登山道

文殊尾根」入口から2分程度の所にある「岩屋文殊菩薩

 ここから「ロープウェイ前バス停」までは80分程度の下りとなります。

文殊尾根」は別名「木の根道」と言われ振り返ると木の根のオブジェが楽しめます。

最後の所に倒木があるので 慎重に下山

「ロープウェイ前バス停」到着(撮り忘れたので別日の写真)

本日下見山行は

 山行距離:7.9km 山行時間:4時間 ルート定数:17.9 でした。

 コースは下記の地図を参照してください。

             注.国土地理地図:カシミール3Dより入手しコースを記入