9月10~11日 1泊2日金剛山でテント泊体験の山行を行ないました。
参加者は9名
9月10日 集合12:20 河内長野駅バス停 12:56金剛登山口 着
(往) 金剛登山口~千早本道~金剛山山頂~ちはや園地キャンプ場
9月11日 早朝散策 キャンプ場~金剛山頂~大日岳~湧出岳~キャンプ場
(復) 念仏坂~ロープウェー前バス停
9月10日 1DAY 13:05 千早本道登山口 出発 皆で荷物を分け合い協力して重た
いザックを背負います。秋の花 秋海棠(しゅうかいどう)がお出迎え💛
今日は残暑厳しく 蒸し暑い(;^ω^) 通り☔もあり今晩のテント泊が少し心配ですが
一歩ずつ 階段を登ります!
14:28 六.五合目を通過
湿気が多いのか、帽子のひさしから💦がポトポト・・・その道端には こんなキノコ
タ マ ゴ ケ
15:08 金剛山頂を通過 15:45 今日の宿泊地 ちはや園地に到着
お 疲 れ 様 で し た
16:17 ティータイムでスケジュールの確認です。
さあいよいよ、テントの設営に挑戦です。テントが6名バンガロー3名ですが、ここは皆
で助け合い作業を進めます。テント設営は初めてはなかなか難しい(;^ω^)
そこへ流石、山のベテラン先輩の助けを借りて 見事完成です❕
あ り が と う ご ざ い ま す (__)
テント完成です❕ みんなで📷 はいポーズ やったぜ!
17:30~ 3グループに分かれて夕食作りを始めます。さあ~どんな料理がで出来る
のか楽しみですね😊
Ⅰ・w・Kグループは 豪華な すき焼き です!
T・k・Tグループは 焼きそば・ポテトサラダ🍙 ボリューム満点
S・T・oグループは 間違いない味 夏野菜カレーと新鮮サラダ
ごちそうさまでした。あ~~美味しかったです ぺろり
今日は9月10日、中秋の名月です。秋の夜長を楽しもう~~と”ちはや星と自然のミュージアム”で開催される 中秋の名月・お月見ナイト星空観察会に参加しました。
建物の最上階にある星見台には大きな天体望遠鏡が!今日は最高のお月見日和、空には
🌕が明々と見えます。そしてその近くに輝くのは木星です。
夜空を見上げればこんなにも満点の星たちが・・・下界では想像も出来ない光景です。
夜空の真上は夏の大三角と呼ばれる3つの明るい一等★(デネブ)はくちょう座(アルタイル)わし座(ベガ)こと座・・・ロマンチックですね~~
館内では月とウサギの朗読や、エレクトーンの生演奏も聴く事が出来て、とっても和やかなひと時を過ごすことが出来ました。カンゲキ~~(´∀`*)ポッ
2DAY 9月11日 7:00 早朝散策に出発です。
7:36 山頂で朝食タイム 8:00 ライブカメラにはい 📷ポーズ パチリ!
9:00 大日岳~湧出岳~大阪府最高地点を散策しキャンプ場に戻りみんなでテントの
片づけをして念仏坂を下ります。
ススキの穂垂れてます。 秋ですね~~ イヤーまだι(´Д`υ)アツィー
10:20 ロープウェー前バス停に到着です。 皆さん、お疲れ様でした。
今回はテント泊の体験とベストタイミングでの中秋の名月での星空観察も体験するこ
とが出来て、忘れられない思い出となりました。
楽しい山行計画して頂いたCLの小林さん、ありがとうございます。
来年は更なるレベルアップを目指したいですね!