4/23(日)滋賀県 高島トレイルの一部である赤坂山でBⅠハイクを行ないました。
参加者は 9名
集合: 9:30 JRマキノ駅 10時発のコミュニティバスを待つ間にミーティング
今日は快晴、どんな🌸が咲いてるか楽しみです。
10:00 バスが来ました。 さあ~乗車しましょう~~
10:15 マキノ高原温泉さらさに到着。 高原には多くのキャンパーの方々がテント
を張りアウトドアを楽しんでいます。 ここから赤坂山までは4㎞の道のり
我々も新緑の赤坂山を目指し、さあ~出発です。
登山口からいきなりの階段の急登ですが、それを過ぎるとなだらかな木漏れ日の道にな
ります。 青い空とまぶしい新緑、あのピークが頂上でしょうか~~⁈
‘’花の百名山‘’ である赤坂山、さあ~いよよ 赤坂山の🌸達が待ち受けます❕
花言葉は「旅立ち」 船のいかりを想像できることが由来
もうそろそろ イワカガミ が現われるのでは⁈ あっ発見‼
イワカカガミ
花言葉は「忠実」
岩場に生え、葉に光沢があることから名付けられました。
11:11 武奈の木平に到着 明王の禿 が見えます。 ここで小休憩
武奈の木平を過ぎると イワカガミの群生が始まる予定⁈ さあさあ~
どんなんかな~~~??? ワクワク 😊
あっ、ここにも、そこにも、 もう~前に進めません 何度もレンズをのぞきシャッタ
ーを押します。 これが ”百花繚乱” ですねー
12:00 栗柄峠を通過 先ほど遠くあった鉄塔が近づいてきました。
ここは赤坂山遊歩道 雪の重みで 木々が曲がって横に伸びています。
強いな~~ 「自分もこう有りたい」 そう心でつぶやきます(〃▽〃)
12:05 赤坂山頂上まであと、0.5㎞の標識が… もうすぐです! 頑張るぞ~
12:15 赤坂山に登頂です! 風が強い🌀🌀帽子飛ばされそう もう脱いでます。
📷撮りすぐ下山しますが、
いや~~ 360°の大パノラマ 比良山系に日本海も見え、やっぱりいいです
ねー 高島トレイルは(´∀`*)
13:00 頂上から下り、風よけ出来る所で昼食し、寒風に向けて出発です。
ここからは、さえぎるものが無い稜線歩き、赤坂山特有の強風を受けて前に進み
ます。 ♫ 負けないでもう少し走り抜けて ♫
どこまでも続く稜線、振り返ると自分が歩いてきた道がみえます。遥か遠くに...
アルペンチックな雰囲気で幾つものアップダウンを繰り返し行くこの稜線は何度来ても
イイものです。 そして眼下には ”メタセキコイア” の並木道が見えます!!
13:45 寒風峠に到着。 後は マキノ高原に向けての下りです。
その途中、もいくつもの高山植物が我々の足元を照らしてくれます😊
キジムシロ
オオチゴユリ
14:25 西山林道出合に向け最後の休憩
14:41 ここが西山林道出合 マキノ高原まであと1㎞
今日も ”ワラビ” の収穫あり 良かったですね😊
15:07 マキノ高原に到着です。 あ~~ 皆さん おつかれさまでした。
晴天と新緑と様々な🌸に出会え心癒され❤、爽快な稜線歩きも楽しめました
ね❕ 本当に楽しい山行でした。
CL・SL お世話になりありがとうございました。
15:17 予定より早いバスに乗車出でき、帰阪 しました。
歩行時間:4時間52分(休憩36分) 距離:10.2㎞
№648 OKATOSHITAN