11月12日 生駒山 なるかわ園地で 「ハイキングの基礎知識」を基にした
基礎学習山行を行いました。
天候:晴れ
参加者:13名
山行コース:枚岡駅~平岡神社~枚岡展望台~鳴川休憩所~ぼくらの広場
枚岡駅からすぐの平岡神社の境内をお借りして点呼、ストレッチを行い
やや急登の道を ガンバって登る
10:05 晴れ渡り 枚岡展望台からの眺めは グー
鳴川休憩所の登り口
鳴川休憩所の手前から木々が色付く
10:50 鳴川休憩所 紅葉①
紅葉②
ぼくらの広場への道①
ぼくらの広場への道② ススキがまだ残っていました。
森のレントハウスへの道①
森のレントハウスへの道①
11:20 森のレントハウス到着
ここで昼食と取り 学習会を開催しました。
12:50出発
暗峠への道
13:15 暗峠到着
額田展望台への道①は 生駒では珍しい竹林を通過して行きました。
額田展望台への道②
14:00 額田展望台 少し霞んでいるが 眺めは最高
枚岡神社 14:45到着 皆さんご苦労さまでした。
今回山行は
累積標高差✙:618m 山行距離 : 8.52Km
山行時間:3時間30分 ルート定数 :15.23 でした。
追記
今回の山行で使用した GARMIN etrex30 とスマホアプリYAMAPのGPX
データを解析したデータを追記します。
etrex30 | YAMAP | |||
測定点 | 1158 | 349 | ||
高低差 | (m) | 475.0 | 471.3 | |
累積標高+ | (m) | 618.4 | 544.2 | |
累積標高- | (m) | (617.4) | (542.2) | |
山行距離 | (Km) | 8.5 | 7.4 | |
山行時間 | (h) | 3:24 | 3:03 | |
休憩時間 | (h) | 2:38 | 2:51 | |
平均速度 | (Km/h) | 2.5 | 2.4 | |
ルート定数 | 15.2 | 13.5 | ||
ルート定数⑤ | 16.6 | 14.5 | ||
METs⑤ | 5.1 | 5.0 |
測定点がetrex30が1158に対してYAMAPは349と少なく記録されているデータは約20m間隔と距離のため行動と休憩の境目が判別しにくい結果でした。 |