10月1日(日)
金剛山へAⅡハイキングを行いました。
参加は11名。
5:50:50、NHKの天気予報奈良北は60%の降水確率。当クラブでは70%以上でないと例会は中止ではない。朝、自宅を出るときから雨。
今日の登りはワサビ谷コースなので、「金剛山「登山口」から、千早本道とは反対側に向かう。
橋を渡り、
ツリフネソウ
いつもは綺麗な金剛の谷の水が濁っている。
トリカブトかな?
ユキザサの可愛い赤い実
ミカエリソウ
アキチョウジ
モヤの中を登って行く
キツイ登りを木の根を持ちながら登る。
11:50 金剛山頂着。
集合写真
屋根の有る所で昼食後、雨がひどくなってきたので、下山はCLと相談し、ババ谷コースから文殊尾根コースに変更。文殊尾根コースに詳しい会員にコースを確認。
12:15 出発
雨の中、滑りそうな下りに気を付けて歩く。
林道と合流し、久しぶりの雨の金剛山例会は終了しました。
歩行時間 4時間30分 距離 7km
今日のような予報の日は雨カッパ、リュックカバーは必携でです。
by №555 hokusetuyamazakura