11月5日 中山連山縦走 中山駅から武田尾までの縦走 BⅠハイクを行ないました。
参加者は15名
コース:山本駅~岩場~万願寺西山~長尾山~中山~大峰山~大峰山登山口~武田尾
9:00 阪急中山駅に集合して途中の広場でミーティング&ストレッチを済ませて最初
で最大の難関?中山最高峰に向かう岩場に向けて進みます。
大聖不動尊の門をくぐり~~ 岩場に向かいます。
9:37 中山最高峰に向けての、岩場の登り口に来ました。それにしても今日は11月の
初めにしては気温が高いです💦 ここで水分補給です(;^ω^)
さあ~~、ここから岩場頑張って登りましょう!
この岩場、以前に下った時のこわさにしたら安全ですが、登りごたえありますね~💦
今日は快晴、あと少し、頑張れ~~ 💪 空が眩しい~~ 💦
岩場を頑張って通過して~~
10:24 満願寺西山を通過、 展望が開けてきました。
稜線の右側はゴルフ場のコースが見えます。⛳ 芝生の歩きは快適ですが、⛰歩きは
そうは行きませんね~~ 上から見る⛳場ショットナビそのままや~~
11:45 中山に到着 ここで昼食タイム 🍙🍙 (´~`)モグモグ
12:19 左に行けば中山寺奥の院ですが、我々は大峰山、右に行きますーー。
12:55 道路を渡り、ここから大峰山に向けての急登が始まります。
何度もアップダウンを繰り返し進みます。
分岐では、木の幹に "山頂⇦” と彫ってありました。 助かる~~
13:50 大峰山に到着。 みんなで一緒にハイ📷!
さあ~~ここからは桜の園まで下り、旧福知山線の廃線あとをトンネルを歩く
と武田尾です。
14:42 景観のよい所まで下ってきましたね~~ あと少しでで桜の園
東屋で小休憩と、逆方向を見ると・・・ 紅葉の錦が~~🍁🍁🍁 思わず
みんなとは離れて📷でパチリ、パチリ もう🌸の園ではなく 🍁の園です❣
もっと奥に行くと~~~~~
見事です❣ 下界では9月の暖かさ、 でも季節はもう秋本場ですねぇ🍁
15:07 桜の園入口まで下り、廃線あとのトンネルを通ります。
15:20 武田尾駅での解散予定でしたが、ジビエ料理のお店を発見! 🍻の幟に誘わ
れてここで解散となりました。😊
距離:12㎞ 時間:6時間22分(休憩57分)
CL・SL・皆さんお世話になりありがとうございました。Iさん、👣つりした
足をさすっていただき恐縮です。ありがとうございました。(__)
何とか最後まで一緒に歩けて良かったです。(´∀`*)ポッ
今回のB山行、久しぶりに大勢のメンバーの方々の参加があり賑やかなとても充実
したB山行となりました。😊
№648 OKATOSHITAN